あわじのグルメ

グルメカテゴリー: できるだけ紙対応店一覧

俳優さんが所長を務める珈琲屋⁉

あわじ探偵事務所

キッチンカーの珈琲屋さん。所長は「探偵ジョージ」こと俳優の大須賀王子さん。 「あわじ探偵事務所」とは、大須賀さんが移住後…

絶品!!『あわじ大地のバーガー』

ハンバーガーショップ-safsaf-サフサフ

淡路カントリーガーデンにある「ハンバーガーショップ-safsaf-サフサフ」 ここで食べられる『あわじ大地のバーガー』の…

世界一"あったかい"アイスクリーム屋さん

あわじ島アイスクリーム

洲本市の大浜海水浴場から徒歩3分、淡路島のジェラート専門店『あわじ島アイスクリーム』 淡路島のミルクをはじめ、島の魅力を…

「愛結」のケーキがいただける平日限定カフェ

エリオント「helianthe」

平日限定営業の地元密着タイプのカフェ。 「エリオント」とは、ギリシャ語由来のフランス語で「ひまわり」の呼び名です。 ひま…

淡路島の食材をたっぷり使ったハンバーガー

Hasami Kitchen

ハンバーガーをメインに、ホットドッグ、淡路島名物の玉ねぎを使ったオニオンリングなどを販売しています。 看板商品のHasa…

日替わりでお店が変わる、新しい志筑の遊び場。

カシマシSTAND ニューシヅキ

貸して(カシ) 魅力増して(マシ) ふらっと立ち寄りたくなる 気づいたら立ち寄ってしまう 少しにぎやかな場所(STAND…

淡路島の食材を使ったいろんなフードが楽しめるキッチンカー

クーネル

大阪から移住してきた2人が淡路島でキッチンカーを始めました! 淡路島の食材を使ったフードや こだわりのドリンクをお出しさ…

豊富な種類のドッグと本格的なコーヒー

coffee & bakery 島のDOG

「家でもない、職場でもない、第3の場所」をコンセプトに、種類豊富でボリュームたっぷりのコッペパンドッグと、当店でしか味わ…

瀬戸内海を一望!淡路島を堪能し尽くす絶景レストラン

大鳴門橋記念館2F 絶景レストラン うずの丘

名物はうずの丘海鮮うにしゃぶ! 当レストランは、大自然を感じられるゆったりとしたロケーションで、 淡路島の生産者の思いを…

大鳴門橋が一望できるご当地レストラン

道の駅うずしおレストラン

うずしおに日本一近いレストラン、道の駅うずしおレストラン。 レストランから眺める大鳴門橋は迫力満点で鳴門海峡も一望できま…

全国ご当地バーガーグランプリ1位と2位のハンバーガー

あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチンうずの丘店

全国ご当地バーガーグランプリ1位と2位のハンバーガーが楽しめる観光客に大人気のお店です。 子供から大人まで満足いただけま…

淡路島のご当地グルメを堪能!赤レンガのレストラン

淡路ごちそう館「御食国」

大正時代の赤レンガ倉庫を修復してできたレストランです。 大正時代に建造されたレンガ造りの工場を生かした、 開放感のある空…

淡路島のご当地グルメを満喫できるカフェ

塩屋CAFE

淡路島のご当地食材を使ったメニューを中心に提供するカフェスタイルの新店舗。 店舗名にある「塩屋(しおや)」は、洲本市にあ…

淡路島産!無添加の手作りアイスキャンディー

candy shop ICE-UP(アイスアップ)

アイスキャンディーからはじまるまちづくり”をコンセプトに、 アイスアップといっしょに淡路島のモノやヒト、 島ソノモノをも…

全国ご当地バーガーグランプリ1位受賞のハンバーガー

あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店

全国ご当地バーガーグランプリで1位と2位を獲得したあわじ島バーガーのお店。 「淡路島」の美味しい食材を、あわじ島バーガー…

淡路島ばぁむを堪能!スイーツ&ランチカフェ

バウムクーヘン専門店 cafe maaru(まある)

淡路島唯一のバウムクーヘン専門店です。 淡路島の鶏卵・牛乳・米粉(一部)兵庫県産小麦をふんだんに使用した、 しっとりふん…

焼きたての日替わりマフィンが人気のコワーキングカフェ♪

UMIZORA BASE

映像制作・イベント企画を行う株式会社海空が運営する『UMIZORA BASE』 映像の撮影や編集ができるコワーキングカフ…

自農園で作る苺のスイーツと淡路島産フルーツのジャム

星の果実園 淡路島農カフェ・コンフィチュールスタジオ

星の果実園は淡路島五色町鮎原に苺農園をもっています。苺農家さんだからこそわかる、一番美味しいタイミングで収穫した苺を使用…

「淡路島ばぁむ」のテイクアウト専門店

淡路島ばぁむ工房 maaru factory~farm to buam~

洲本の大人気カフェ「cafe maaru」の2号店 淡路島ばぁむ工房 maaru factory~farm to bua…

玉ねぎケーキ「shintama」が名物

洋菓子 日洋堂

道路脇のミニチュアのエッフェル塔が目印。 バリアフリー設計の店舗に、店主の気遣いを感じます。 お店の看板メニューは玉ねぎ…

オーシャンビューでリゾート気分のBBQ

バーベキューエリア (カリコリゾート)

多彩なフォトスポットやおしゃれなドッグランがある施設の中で、 まるで南欧のリゾート地に来たようなゴージャスな気分でバーベ…

絶景とオリジナルパンのカフェ

ベーカリーカフェミサキ(カリコリゾート)

アンティークでおしゃれなカフェ空間にカジュアルな雰囲気と 空と海が一望できるリゾート感あふれるカフェテラス。 5ヵ所の異…

イチ押し映えメニューが盛りだくさん

カリコ フードロッジ(カリコリゾート)

カリコリゾート内に、KARIKO Food LODGEがオープン! To goできるぱふぇ氷、鯛焼き、餃子、唐揚げ、ポテ…

淡路島の食材で作るカジュアルイタリアン

The Kitchen buono buono

淡路島の食材をふんだんに使用しイタリアンベースで調理した、まさに淡路島とイタリアの融合、Awajian(アワジアン)な料…

パン食べ放題のランチのあるカフェ併設のパン屋

平野パン

平野パンは、「淡路島のおいしい食材を味わってもらいたい」という思いから、 淡路島の食材を積極的に使用しています。 カフェ…

ルシャノワールランチがオススメ!

気ままな洋食屋さん le chat noir(ルシャノワール)

気ままな洋食屋さんLe chat noirは、洲本市にある洋食を提供するお店です。 場所は、洲本市物部の洲本市立青雲中学…

森の中で絶品ランチやスイーツが味わえる

IN THE HOUSE

ランチには地元で採れた無農薬野菜や淡路島食材を使用。 2週間ごとにメニューが替わるインザハウスプレートでは、様々な国の料…

温泉施設内にあるレストラン

美湯 松帆の郷

明石海峡を一望できる温浴施設内にあるレストランです。 豊かな自然に恵まれ、選び抜かれた新鮮素材の数々を料理長が腕をふるっ…

インスタ映え間違いなし!オリジナルドリンク&クレープ

Cafe&Creperie RIBBIT RIBBIT (Lazy Inn.)

穏やかな島の風と、心地よい音楽。 ハイブリッドコミュニティカフェの「リビリビ」では、ガレットやデザートクレープ、オリジナ…

あわじ島特選 猪豚!瓦で焼肉

かわらや

隠れた新名物料理「淡路島玉ねぎ×淡路島ポーク×淡路瓦=かわら焼」を発明したお店です。 瓦の上で焼くゴールデンボア・ポーク…

しぼりたての牛乳を使用したジェラート屋さん

島の恵みジェラート のら

毎朝しぼりたての牛乳を使用して作られた、フレッシュなジェラートが食べられるお店。 ナチュラルでおしゃれな雰囲気の店内で、…

インスタ映え間違いなしのカップスイーツ♪

Meiseido Baby Castella Factory

明盛堂の野球カステラの味を受け継ぎながら進化させ まるでケーキのような食感のベビーカステラ その名も「Awajishim…

安心安全なパンで子供から大人まで人気のお店

ブランジェリー・フルール

バチバチとバケットのはぜる音が聞こえてくるオープンキッチンのパン屋さんで、 店主が「アトピーの娘のために安心して食べさせ…

砂糖・人工甘味料不使用の身体にやさしいお菓子屋さん

OKASHI LABO KUKULU

体に優しい素材にこだわっているkukuluは、 お菓子は、基本的に砂糖と人工甘味料を使っていないそうです。 熊本県産無農…

淡路島産の新鮮なフルーツで作る手作りスイーツ

洋菓子店クローバー

洋菓子店クローバーではなるべく淡路島産の新鮮な食材を使用してスイーツを作っています。 同じ商品でもその日入荷するフルーツ…

山の幸と海の幸を堪能できる定食

淡路じゃのひれ 太公望

淡路じゃのひれ 太公望は、 海上釣り堀を持つ施設のレストランで、サクラマスの養殖なども行っています。 なので、リーズナブ…

玉ねぎ倉庫を改装したユニークカフェ

志知カフェ

南あわじ市の倉庫街にある『志知カフェ』は 玉ねぎ倉庫を改装したユニークなお店。 自家栽培の淡路島タマネギや淡路牛など地元…

イタリアナポリから取り寄せた薪窯で焼くピッツァ

Pizzeria e Trattoria まるみ食堂

淡路島南ICから5kmの丸山漁港にある本格ナポリピッツァが食べられるお店!! イタリアナポリから取り寄せた薪窯で焼くピッ…

石窯で焼くピザが絶品の本格イタリアン

ヴィラオルティージャ Malena

白とブルーが基調の、可愛らしい外観、店内は広くゆったりとくつろぐことが出来ます。 本格石窯で焼くピザはなんと14種類!!…

搾りたてミルクで作りたてのジェラート

VERDE TENERO

南あわじの酪農家が作るジェラート専門店。 VERDE TENEROのジェラートは、70年以上も家族で営んでいる、シラギク…